2011年01月15日
青い球と良く勘違いされるんですが
こんにちは

涼しい毎日ですね
また
雪降る様な感じですね
スタッドレスが減って無いか確認チェックして行動して下さいね
滑りますよ
今回はHIDではなくて
電球タイプです


右が新しい球です
見た感じ蒼いですが

光るとこんな感じです

ノーマル球
青い球と良く勘違いされるんですが
白く光ります


涼しい毎日ですね
また

スタッドレスが減って無いか確認チェックして行動して下さいね
滑りますよ
今回はHIDではなくて
電球タイプです


右が新しい球です
見た感じ蒼いですが

光るとこんな感じです

ノーマル球
青い球と良く勘違いされるんですが
白く光ります
2011年01月14日
2011年01月13日
200系ハイエースのハーフスポイラー取付
こんにちは

今回も200系ハイエースです
アメリカンレーシングのフロントハーフスポイラーです

以前の付けてあったタイプは尖った感じだったので


今回は丸くなって今時の良い感じです


今回も200系ハイエースです

アメリカンレーシングのフロントハーフスポイラーです

以前の付けてあったタイプは尖った感じだったので


今回は丸くなって今時の良い感じです

2011年01月12日
200系ハイエースにミラーウインカー
こんにちは

今回も200系ハイエースの作業です
小出ししてます

ミラーウインカーのカバータイプです

ウインカー点灯キットと一緒に取付です

メッキミラーに色付きタイプを付けました

おまけ
ミラー外した時に中から・・・

蜂の巣?・・・こんな隙間に・・・

蜂がいなくてよかったです


今回も200系ハイエースの作業です
小出ししてます


ミラーウインカーのカバータイプです

ウインカー点灯キットと一緒に取付です
メッキミラーに色付きタイプを付けました

おまけ

ミラー外した時に中から・・・


蜂の巣?・・・こんな隙間に・・・


蜂がいなくてよかったです

2011年01月11日
200系ハイエースに汎用タイプのLEDリアマーカーの取り付け
こんにちは

最近水口も
雪国状態ですね ワラ
冷たい風が
吹いて寒い毎日です
段々雪が降るのが遅くなって来てます・・・
12月の画像です
200系ハイエースに汎用タイプのLEDリアマーカーの取り付け

穴開けて付けるタイプです
以前にここを
ぶつけて凹んでキズも着いた所に

何とか隠す感じでとの御要望で・・・

測って見ると傷の範囲が大きく隠しきれないので
下側が見えにくいので上側穴あけ加工しました

先ずは凹みを平らに裏技修正

その後穴あけ加工
こんな感じです

これは反対側の画像でした



最近水口も


冷たい風が

段々雪が降るのが遅くなって来てます・・・

12月の画像です
200系ハイエースに汎用タイプのLEDリアマーカーの取り付け

穴開けて付けるタイプです
以前にここを


何とか隠す感じでとの御要望で・・・


測って見ると傷の範囲が大きく隠しきれないので
下側が見えにくいので上側穴あけ加工しました

先ずは凹みを平らに裏技修正


その後穴あけ加工
こんな感じです

これは反対側の画像でした

